フランス語初心者はまず何から始めればいい?効率的な勉強方法とは

※当ページはプロモーションを含みます

この記事では、フランス語を学校で習い始めたよ、あるいはこれから始めるよという方に向けて、フランス語の効率的な勉強法を紹介していきます!

フランス語には英語とはまた違い、単語に男女があったり、動詞の時制もたくさんあります。

覚える量も多いと思いますが、少しでも楽しく学べる工夫をご紹介します!

目次

アルファベットの読み方を確認

フランス語のアルファベットの読み方は英語と違います。

アー、べー、セー…と始まりますので、一度チェックしてみて下さい。

品詞を知る

フランス語にはどんな品詞が出てくるのか、最初はざっくりで構わないので把握しましょう。

  • 名詞
  • 冠詞
  • 動詞
  • 形容詞
  • 副詞
  • 前置詞
  • 代名詞
  • 接続詞

このあたりは英語とほぼ同じですね。

冠詞を覚える

英語と同様、定冠詞と不定冠詞があります。合計6つですので、これは覚えちゃいましょう!

<定冠詞>
男性形・単数:le(続く名詞が母音で始まる時のみl’)
女性形・単数:la(続く名詞が母音で始まる時のみl’)
男女・複数形:les

<不定冠詞>
男性形・単数:un
女性形・単数:une
男女・複数形:des

部分冠詞というのもありますが、これはもう少し後で見ていきましょう。

>フランス語の冠詞の詳しい解説はこちら

名詞を覚えていく

もちろん名詞は数えきれないくらいあります。出てきたらその都度覚えていきます。

ここで大切なのが、名詞を覚える時に必ず性(男性形か女性形か)も併せて覚えることです!

また、複数形も覚えておきましょう

基本的には最後にsを付けるだけですが、-eu, -au, -eauで終わる名詞の複数形はsではなくxが付きます。

un travail→des travaux(仕事・工事)のように一部形が変わるものや、un œil→des yeux(目)と完全に形が変わってします例外的なケースも稀にあります。

また、des vacances(休暇・バカンス)のように必ず複数形で使われるものなどもありますので、面倒臭いですが毎回辞書を引くことをおすすめします。

動詞を覚えていく

動詞もまた名詞と同じように数えきれないくらいあります。それぞれの意味ももちろん大事ですが、まずは活用形です!

活用形にはいくつかパターンがあるので、覚えるべき優先順位は以下の通りです。

  1. êtreとavoirの活用を覚える
  2. er動詞の活用を覚える(第一群規則動詞)
  3. ir動詞の活用を覚える(第二群規則動詞)
  4. 不規則動詞の活用を覚える

フランス語を始めたばかりの方は絶対にavoirêtreの活用を覚えて下さい。(重要です!)

時制はまずは直説法現在形・半過去・複合過去・単純未来の4つを使いこなせるようになりましょう。

続いて、-er動詞(第一群規則動詞)の活用を覚えましょう。

こちらも時制は直説法現在形・半過去・複合過去・単純未来の4つをチェックします。

また、フランス語の動詞には自動詞と他動詞に加えて、間接他動詞というものがあります。

動詞がどのタイプかによって文型が決まり、性数一致の有無も決まります。ここが難しいので、何言ってるか全然わからないよという人は一回飛ばして下さい。(フランス語の文法の最大のポイントの一つです!)

形容詞を覚えていく

形容詞もたくさんありますので、名詞や動詞と同様に徐々に覚えいきます。

英語と違い、フランス語の形容詞にも性数がありますので、それも併せて覚えます。

基本的には女性形はeを付ける、複数形はsまたはxを付けるのですが、これもまた厄介なことに例外が一定数あります。

例:男性形→女性形
blanc→blanche(白い)
long→longue(長い)

前置詞を覚えていく

続いて、前置詞を覚えていきます。

以下に使用頻度の高い、代表的な前置詞を載せておきます。

  • à:〜で(場所・時間)、〜の(所属・手段)、〜のために(用途)
  • avec:〜と、↔️sans 
  • après:〜の後(順番・時間)、↔️avant
  • avant:〜の前、↔️après
  • chez:〜の所で(家で)
  • dans:〜の中(場所・期間)
  • de:〜の(所属・用途)、〜で(原因・手段)
  • depuis:〜から(時間)
  • devant:〜の前で(場所)
  • en:〜に、〜で(場所・時間・様態)
  • entre:〜の間(場所・時間)
  • jusque:〜まで(時間・場所)
  • par:〜で(手段)、〜から(起点)
  • pendant:〜の間(期間)
  • pour:〜のため(目的)
  • sans:〜なしで、↔️avec
  • sous:〜の下で、↔️sur
  • sur:〜の上で、↔️sous

>最初に抑えるべき9つの前置詞について

文型を知る

いよいよ文型です。

英語は5文型ですが、フランス語の場合は6つの文型があります。

  1. S+V
  2. S+V+A
  3. S+V+COD
  4. S+V+COI
  5. S+V+COD+A
  6. S+V+COD+COS

補足)
S:主語、V:動詞、A:属詞、COD:直接目的語、COI:間接目的語、 COS:CODの後の間接目的語(=COI)

それぞれ下記の頭文字になります。

le sujet, le verbe, l’attribut, le complément d’objet direct, le complément d’objet indirect, le complément d’objet second

それぞれの文型について、簡単な例文を書きます。

① Elle étudie.
→彼女は勉強している。(S+V)

② Elle est étudiante.
→彼女は学生だ。(S+V+A)
※S=A(彼女=学生)となっています。

③ Elle étudie le français.
→彼女はフランス語を勉強している。(S+V+COD)

④ Elle étudie à l’université.
→彼女は大学で勉強している。(S+V+COI)

⑤ Elle trouve le français difficile.
→彼女はフランス語は難しいと思っている。(S+V+COD+A)
※COD=A(フランス語=難しい)となっています。

⑥ Elle étudie le français à l’université.
→彼女は大学でフランス語を勉強している。(S+V+COD+COI)

色んな文法構造に触れる

フランス語は前述した6つの文型をベースに文章が作られます。

しかし、否定文や疑問文などの時に語順が入れ替わったり、副詞の入る位置が動詞の前や後など、文構造は様々です。

たくさんの文章に触れながら、代名詞・指示形容詞・副詞・代名動詞など、少しずつフランス語の知識を増やしていきましょう!

学習本について

フランス語を学ぶ上で揃えている学習本は下記の通りです。

  1. 仏和辞書・和仏辞書
  2. 文法のテキスト
  3. 仏仏辞書

仏和・和仏辞書はプチ・ロワイヤルが定番だと思います。(クラウンなどもあります)

プチ・ロワイヤルとクラウンの違いやおすすめの辞書についてはこちらの記事を参照下さい!

まだフランス語を初めて間もない方は仏仏辞書は不要でしょう。

単語帳は語彙力を一気に向上させるのに有効です!

>レベルに合った単語帳はどれ?

終わりに

今回、フランス語の文法の学ぶ手順をご紹介しました。

覚えなければならないことがたくさんある上に、優先順位をつけづらいと感じている人も多いのではないかと思います。

そんな方の少しでも役に立てばと思い、この記事を書きました。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

目次
閉じる